料理情報


・紅南高梅酒(中野BC)

2007年梅で有名な大阪天満宮で梅酒グランプリが開催され
栄冠の一位に輝いたこの蔵こだわりで多くの方が認めた幻の梅酒です。

 

よく見かける梅酒の香りとはちがい、
とてもフルーティで奥深い香りが感じられます。
飲み口は濃厚ながらも梅の酸味と紅南高梅特有の桃やスモモに似た酸味と旨みが感じられます。
きっとここに紅南高梅の奥深さと気品ある味覚を感じて頂けるものと思います。
梅酒を楽しむ為の梅酒です。

おすすめの呑み方・ロック・ストレート・お湯割りがおすすめ

アルコール度数 ・20度
原材料     ・紅南高梅、砂糖、醸造アルコール

 

 

「紅南高梅」とは・・・・・和歌山産の南高梅の中でも特に日光の力を借りて、
              青梅の緑色の表面に鮮やかな紅色がついているものをいい
              樹上でよく太陽の当たる梅実だけしか紅色にならず
              そのような梅はとても希少価値が高く、
              高級市場でのみ取引されている高級な梅実。

・緑茶梅酒(中野BC)

東京でブレイク 梅酒の概念を変えた 緑茶梅酒 。 
選び抜かれた南高梅を丹念に使い、宇治の緑茶を入れた梅酒です。
今までの梅酒というば食前酒としてもてはやされていましたが、
この緑茶梅酒は、お茶のカテキンがたっぷりはいっていてヘルシーで食中酒として、
食べ物との相性も良いことから、特に女性に受けています。

緑茶のさわやかな渋味と、梅酒独特の甘味酸味とが絶妙なバランスの取れた梅酒で
非常に後味がさっぱりしていて、呑みやすい梅酒です。
アルコールが少し低めで大変飲みやすく、料理との相性(特にお肉類)が抜群です。

緑茶と南高梅を原料に独自の方法で醸し熟成させた梅酒です。
また緑茶はタンニンやカテキンを多く含むので健康志向の方にもピッタリです。

 

おすすめの呑み方・ロック、お湯割りがお勧め

リキュール
アルコール分     12度
原材梅       ・砂糖・醸造アルコール・緑茶・緑茶エキス・香料・くちなし色素・紅花色素

・完熟南高梅酒(吉村秀雄商店)

紀州完熟南高梅を収穫後 4 時間以内に仕込んだ産地ならではのこだわり梅酒。
途出する濃厚な味わいの梅酒ではありませんが、梅酒造り30年の職人と90年の日本酒造りの地酒蔵とのコラボレーション梅酒です。
ひと言でこの梅酒の良さを伝えるならば「大人の梅酒」です。

口当たりがすごく優しくまろやかで、梅酒独特の口に入れた瞬間のアルコール臭がとても少なく、
呑みやすさが魅力のこの梅酒の1番の特長です。
お酒が苦手な方にも非常に好まれます。
食前酒向け

おすすめの呑み方・、冷やしストレート

 

原材料名      紀州完熟南高梅・日本酒・醸造アルコール・糖類
アルコール度数   13度

・濃い梅酒(吉村秀雄商店)
特別に調達した紀州完熟南高梅を梅酒として漬け、梅上げ後に梅の果肉だけをペースト状にして、
たっぷりと完熟南高梅梅酒に混ぜこみました。

完熟南高梅果肉をたっぷりと使用し、とことんまじめに造った文字通り『濃い梅酒』です。
繊維質が豊富な“食べる梅酒”としてもご好評をいただいております。

一口含むと「ほんとうにこい」と感じていただけます。
どろ〜っとしたにごり梅酒です。
梅果汁、果肉たっぷりの日本酒ベースのリキュールです。
濃醇なエキスを含んでおり、口当たりがまろやか。
濃厚な梅を楽しめるのがこの梅酒の魅力です。

 

おすすめの飲み方は・氷をタップリ入れた、オンザロック。
           

原材料      ・梅、糖類、醸造用アルコール、日本酒
梅の種類     ・紀州産 完熟南高梅
アルコール  ・13度